|
このページでは、当サイトやインターネット上で使われている
ダイエットに関係する用語などを簡単に紹介しています。
わかりにくい専門用語や今さら聞けないダイエットの基本用語など
色々と紹介していますのであなたのダイエットの参考にしてみてください。
|
不溶性食物繊維(ふようせいしょくもつせんい)
食物繊維とは、人の消化酵素で消化されにくい成分のことをいい、
水にとける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物繊維」
に分けられます。
不溶性食物繊維は、水に溶けない食物繊維で、穀類や豆類、野菜、
イモ類などに多く含まれており、肥満や便秘、大腸がんなどの
消化器系の病気の予防や改善に効果があります。
便秘解消に関しては、水溶性食物繊維にも同じ働きが望めます。
また、水に溶けやすい水溶性食物繊維の方は、血糖値やコレステ
ロールを下げる働きや動脈硬化、胆石予防、腸内の善玉菌を増やす
働きなどがあり、こんにゃくや寒天、海藻類、果実などに含まれて
いるほか、清涼飲料に入っているものもありますが、主に使用
されているのはブドウ糖から出来た水溶性食物繊維です。
|
|
スポンサードリンク
|