|
このページでは、当サイトやインターネット上で使われている
ダイエットに関係する用語などを簡単に紹介しています。
わかりにくい専門用語や今さら聞けないダイエットの基本用語など
色々と紹介していますのであなたのダイエットの参考にしてみてください。
|
ビタミンD(びたみんでぃー)
ビタミンDとは、油脂に溶ける脂溶性ビタミンのひとつで、
食物から摂取するほかに、日光を浴びることによって体内でも
ある程度作ることができるビタミンです。
ビタミンDには、小腸や腎臓からのカルシウムとリンの吸収を
促進する働きがあるため、血液中のカルシウム濃度を保持して
丈夫な骨をつくる働きがあります。
ビタミンDは、魚介類、卵類、きのこ類などに豊富に含まれており
1日に必要とされる量は5μgですが、胃腸が弱い人や胃腸の手術
を受けた人、腸の吸収力低下の人などは多めに摂取する必要が
あります。
ビタミンDが不足してしまうと、カルシウムの吸収不足となるため
骨や歯の形成異常、くる病、骨軟化症などを引き起こすことが
あります。
ただし、過剰に摂取した場合、高カルシウム血症などの過剰症を
おこすことがあるので、サプリメントや薬などで多量に摂取しない
ようにしてください。
|
|
スポンサードリンク
|