|
「摂取カロリー」とは、食べ物によって体内に入ってくる エネルギーのことをいい、必要不可欠な栄養素である 糖質やタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維などは 食事から摂取することができます。 食べ物の中で、「炭水化物」「たんぱく質」「脂肪」の 3つだけがカロリーを持っており、ビタミンやミネラル、 食物繊維には殆んどカロリーがありません。
1日に必要な摂取カロリーの目安としては、一般的には
成人男性で約2500kcal、成人女性で約2000kcalと言われて
いますが、実際には職業等によっても、若干変わってきます。
食べ物の3つのカロリーとしては、
「炭水化物」1gあたり4kcal、
「たんぱく質」1gあたり4Kcal、
「脂肪」1gあたり9kcalで 炭水化物を1g摂るのと、脂肪を1g摂るのとでは 体内に蓄積されるエネルギーが違うということになります。
|
職業 |
カロリー数値 |
一般事務、技術者、 子供なしの主婦 | 25〜30kcal | 営業職、製造業、サービス業、 子供ありの主婦 | 30〜35kcal | 農業、漁業、建設作業 | 35〜40kcal | スポーツ選手 | 40kcal |
|
♪摂取カロリーの目安を確認しよう |
バランスのとれた理想的な食事の基本となるのは、
「一汁三菜」+「乳製品」+「果物」です。
これは、ご飯などの主食と味噌汁などの汁物に、三種類のおかず
を表しており、昔の日本の家庭で普通に食べられていた食事です。
この「一汁三菜」の食事は食材をたくさん使うことになるので、
自然に栄養のバランスがとれた食事を食べることができます。
一汁三菜に不足しがちなカルシウムと食物繊維をプラスすること
によって、バランスのとれた理想的な食事を摂ることができます。
|
料理の区分 |
主な食材 |
メニュー |
主食 |
ご飯、パン、
麺類 |
ご飯、おにぎり、親子丼、
食パン、サンドイッチ、
天ぷらうどん、ざるそば、
ナポリタン |
副菜 |
野菜、きのこ
いも、海藻類 |
味噌汁、野菜サラダ、
海藻の酢の物、ひじきの煮物
きのこソテー、野菜炒め、
かぼちゃの煮物 |
主菜 |
肉、魚、卵、
大豆 |
豚肉のしょうが焼き、餃子、
刺身、秋刀魚の塩焼き、
卵焼き、納豆、冷奴 |
牛乳・
乳製品 |
ヨーグルト、スライスチーズ |
果物 |
みかん、リンゴ、ブドウ、
オレンジジュース |
|
|
スポンサードリンク
|