野菜 | 育て隊 |
アカジソ栽培 |
||
アカジソの栽培方法や肥料 |
野菜育て隊 | > | あ行の野菜のページ | > | アカジソの栽培方法と肥料紹介 |
スポンサードリンク |
|
名前:アカジソ 科名:シソ科 特徴: ・日本料理ではおなじみの”シソ”には”アオジソ”と”アカジソ”がありますが、”シソ” や”オオバ”と呼ばれるものは、緑色の葉を持つ”アオジソ”のことになります。 ”アカジソ”には赤系の色素アントシアニンが含まれているので、梅漬けなどに入れると 赤色に変わる性質があります。 ・お正月の縁起物チョロギやショウガの色をつけるときにも使われます。 ・栄養成分も”アオジソ”よりカロチンの含有量が少ないくらいで、その他の成分はほとんど 変わりません。 ・ビタミン類やカルシウム、カリウム、鉄分なども豊富に含まれているので免疫力を高めたり 血液サラサラ効果などもあります。 ・梅漬けにしたアカジソを乾燥させてふりかけにしたり、煮詰めてジュースにすればたくさん の量を摂取することが出来ます。 栽培のポイント: ・日当たりのよい場所で育てる方が葉の色が鮮やかになるので、植えつける前に出来るだけ 日の当たる場所を選ぶようにしてください。 ・有機肥料を中心とした堆肥を土に施しよく耕しておきます。 ・本葉が5枚くらい出てきた苗を1箇所に2株ずつ植えつけていきます。 ・丈が20cmくらいまで伸びてきたら、化成肥料を追肥します。 ・乾燥には弱いので、乾燥する場所で育てる場合は、ワラなどを敷いて土の乾燥対策を してください。 ・丈が40cmくらいまで伸び、葉が10枚以上になってきたら、下のほうから順に収穫です |
スポンサードリンク |
CopyRight(C) 野菜育て隊 All Rights Reserved. |