野菜 | 育て隊 | ![]() |
メドゥスイート栽培 |
|
メドゥスイートの栽培方法や肥料 |
野菜育て隊 | > | ま行の野菜のページ | > | メドゥスイートの栽培方法と肥料紹介 |
スポンサードリンク |
|
名前:メドゥスイート 科名:バラ科 特徴: ・イギリスでは床にまくハーブのストローイングハーブとしてよく使われ、抗炎症作用が あることで、胃炎や胃潰瘍の治療薬としても使われていた植物です。 ・現在使われているアスピリンの原料ともなっています。 ・根を含めた草全体に甘い香りがあり、夏の初めから夏の間にかけて、乳白色の雪のようにも 見える小さな花を咲かせていきます。 ・花を香りづけとして、ジャムやシロップに使い、乾燥させたものをお茶として飲めば、 胸やけや熱風邪、軽い下痢などの症状を軽減することにに役立ちます。 栽培のポイント: ・植えつける場所に、堆肥などを施し土を耕しておきます。 ・日の当たる水はけと水もちのよい場所を選んで、春先ごろに種をまいていきます。 ・株分けする場合は、株元に腐葉土などでマルチングして乾燥させないようにします。 ・本葉が出てきたら間引きし、最終的に株の間を30cmくらいの間隔になるように間引いて いきます。 ・涼しい気候で育てるのに適している植物なので、夏場の強い日差しは出来るだけ当たらない ようにしてください。 ・乾燥させすぎてしまうと、ハダニなどに襲われる危険性が高くなってしまうので注意が 必要です。 |
スポンサードリンク |
CopyRight(C) 野菜育て隊 All Rights Reserved. |