野菜 | 育て隊 | ![]() |
マートル栽培 |
|
マートルの栽培方法や肥料 |
野菜育て隊 | > | ま行の野菜のページ | > | マートルの栽培方法と肥料紹介 |
スポンサードリンク |
|
名前:マートル 科名:フトモモ科 特徴: ・昔から愛と歓喜、繁栄、不滅の象徴とされて各地で飾りとして使われてきた植物です。 ・つやのある葉を持ち、春から夏の間にかけて、香りのある白い花を咲かせていきます。 ・利用法としては、生の葉や乾燥させた葉を香りづけとして料理に加えたり、葉から浸出液 には、収斂や殺菌効果があるのでマウスウォッシュなどに使うと良いでしょう。枝は、 装飾用として簡単なリースを作るのに使います。 栽培のポイント: ・日の当たる水はけがよい場所を選んで乾燥気味に育てるのが良いでしょう。 ・鉢植えで育てる場合は、大きめの鉢に植えつけてください。 ・耐寒性はあまり強くありませんが、戸外でも越冬できるので、冷たい北風や霜にあてない ように防寒してください。 ・乾燥には強いので、極端に乾燥しなければ定期的な水やりは必要ないです。 ・葉を収穫する場合は、花が咲いているときに必要な分を収穫して下さい。 |
スポンサードリンク |
CopyRight(C) 野菜育て隊 All Rights Reserved. |