野菜 | 育て隊 |
コストマリー栽培 |
||
コストマリーの栽培方法や肥料 |
野菜育て隊 | > | か行の野菜のページ | > | コストマリーの栽培方法と肥料紹介 |
スポンサードリンク |
|
名前:コストマリー 科名:キク科 特徴: ・昔からミントとレモンを合わせたようなバルサムの香りがする植物として親しまれる植物 です。 ・ラテン語の「香味ある薬草」の意味のコスティスから”コストマリー”の名がつけられて います。 ・葉は生のまま細かく刻んで少量をスープやサラダなどの香りづけとして使い、葉のお茶は 風邪や胃痛などに役立ちます。 ・乾燥した葉にも香りがそのまま残り防虫効果もあるので、ポプリなどに入れると良いで しょう。 栽培のポイント: ・小さくすれば、室内でも育てることが出来ますが、日照不足だと花が咲きにくいので出来る だけ日に当てるようにしてください。 ・日の当たる水はけのよい、乾燥気味の肥沃土に、苗を50cmくらいの間隔をあけて植付け ていきます。 ・寒冷地では、種から育てるのは難しいので、苗から育てる方が良いでしょう。 ・夏場は、風の通りをよくするようにし、冬場は、腐葉土や堆肥などを敷きこんで防寒対策 をしてください。 ・根や茎が横に広がっていくので、広い場所を確保できない場合は大きな鉢に植えつけて 育てる方が良いでしょう。 |
スポンサードリンク |
CopyRight(C) 野菜育て隊 All Rights Reserved. |