野菜 | 育て隊 | ![]() |
パパイヤ栽培 |
|
パパイヤの栽培方法や肥料 |
野菜育て隊 | > | は行の野菜のページ | > | パパイヤの栽培方法と肥料紹介 |
スポンサードリンク |
|
名前:パパイヤ 科名:パパイヤ科 特徴: ・通常は鉢植えでの栽培となり、沖縄で地植えで栽培されています。 ・寒さには弱いので温度管理が必要です。ビタミンCが豊富に含まれています。 ・種からの栽培も簡単で種からでも苗木からでも栽培できます。 ・品種によって雄株と雌株に分かれているものがあり、雌株なら問題ないのですが、 雄株だけだと実がつきません。 ・両性株もあるので苗木を購入する際は、雌株か両性株を購入するようにしましょう。 栽培のポイント: ・鉢植えにするなら6号鉢くらいに苗木を植えつけます。栽培適正温度は25℃〜30℃と 高いので、温度管理は注意しましょう。 ・植え付け時期は4、5月頃の春先の暖かい日がいいです。最初の3年くらいは剪定しなくて も大丈夫ですが、実が毎年つくようになったら切り戻ししてやると実つきがよくなります。 ・生長にあわせて鉢は大きなものに変えていきます。5月〜9月頃は生長時期ですので 1ヵ月おきに玉肥を2個ほど与えるようにします。 ・夏場は水やりも2回ほどやるようにしてたっぷりと与えてください。 逆に冬は土が乾いたら与えるようにします。 |
|||||||||||||||||
スポンサードリンク |
CopyRight(C) 野菜育て隊 All Rights Reserved. |